2007年12月05日

トレッサ横浜

トレッサ横浜
明日12月5日にグランドオープンするトレッサ横浜に行ってみた。
大型ショッピングモール開業ラッシュの横浜北部ですが、
ららぽーと横浜ノースポートモールにつづき、
横浜市港北区に「トレッサ横浜」が開業。
11月30日から12月4日までは内覧会ということでした。

トレッサ横浜
環状2号線をはさんで、両側に展開されるショッピングモールですが、
今回開業するのは北棟。南棟は来年3月に開業予定。

トレッサ横浜
最近大型店舗目白押しの都筑区界隈ですが、中にいるときはそれほど
感じませんでしたが、やっぱり大きいですね。

トレッサ横浜
環状2号線をどちらからきても、スムーズに入庫できるように
設計されています。

トレッサ横浜
フランスのリヨンに行った気分になれるらしい。

トレッサ横浜
広いフロアに勢ぞろいのお車。

トレッサ横浜
車好きにはたまりませんね。

トレッサ横浜
とってもキレイな店内。

トレッサ横浜
ショップもたくさんありますよ。

トレッサ横浜
通路も広いです。でも明日は人でいっぱいでしょうね。

トレッサ横浜
クリスマスツリーがたくさんありました。

トレッサ横浜
まさにフランス!

トレッサ横浜
このアングルもステキですね。

トレッサ横浜
牛?バッファロー? お洒落な皮小物やさんにいました。

■ママが待たされるショッピングモール

 通常家族でお買い物となると、パパは待たされまくって
 荷物持ち。疲れきったパパと子供は、たくさんの紙袋と
 ともにベンチでお昼寝なんて光景を見かけますが、
 このトレッサ横浜は、車に夢中のパパに
 ママが待たされるショッピングモールかもしれません。

 通常、お車の実車はそれぞれのディーラーに行かないと
 見られないわけですが、ここは全てのお車を1箇所で
 じっくり見られるのが特筆すべき点だと思います。

 パパが車を見ている間、ママはゆっくりショッピング、
 お食事どころもありますので1日楽しめます。 

トレッサ横浜の住所:〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町800
 ⇒トレッサ横浜公式サイト

おそらく駅から徒歩というのはちょっと遠いので、車で行かれるのが便利
だと思います。最寄の駅といえば、JR京浜東北線の鶴見駅、
JR横浜線・新幹線の新横浜駅、東急東横線の大倉山駅、綱島駅
あたりかと思います。

ららぽーと横浜
ノースポートモール
港北minamo



同じカテゴリー(横浜市)の記事画像
都筑ふれあいの丘駅
キュービックプラザ新横浜
Qiz GATE港北ニュータウン(仮称)
北山田駅工事中
東山田駅工事中
新横浜の駅ビル
同じカテゴリー(横浜市)の記事
 都筑ふれあいの丘駅 (2008-03-20 20:57)
 キュービックプラザ新横浜 (2008-03-09 11:45)
 Qiz GATE港北ニュータウン(仮称) (2008-02-25 09:41)
 北山田駅工事中 (2008-01-28 14:23)
 東山田駅工事中 (2008-01-07 00:17)
 新横浜の駅ビル (2007-11-01 00:05)

Posted by インド家庭料理ラニ at 00:27│Comments(1)横浜市
この記事へのコメント
2008年3月27日(木)10:00
昨年オープンした北棟に続き、南棟もオープンが決定したようです。

↓南棟テナントは以下の165店舗
Posted by トレッサ横浜 南棟店舗 at 2008年03月21日 16:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。